じーーっくりと。
2021年03月23日
テーマ:ブログ
こんにちは!
お家の近くにある大きな神社の桜が有名なのですが、
昨日ふらっと散歩に行ってみるとほぼ満開近く桜の花が、、🌸
山の方もうっすらピンクに染まり、
あぁ今年もまたこんな季節になったなあとしみじみしてしまいました☺
さて、前回のブログはお花の色やカタチ、質感についての
お話でしたが、今日のブログではお花ひとつひとつを
じーーっくり見てみようと思います👀
お花を買う時って、ぱっと見える色やカタチの印象が
一番目に入るし重要だと思うんですが、
ひとつひとつのお花をじっくりよく見て買うことって少ない気がするな、、とおもって。
今日は数点、じっくりお花を観察して
おススメを紹介したいと思います☺
まずはこのチューリップ。
染めのチューリップなので花びらにお花の吸った液がいきわたっているのが
よくわかります。その線の色もひとつひとつ違って、、見入ってしまいますね。
ちなみにこの染めのスイートピーも!
淡いピンクの花びらにブルーの線が入って何とも言えない魅力です、、!
次はこのアルストロメリア。
イエローの色味から段々じゅわりと赤みがかった朱色に変わる
色のコントラストがたまりません、、!
このラナンキュラスたちはよーく見ると
花びらに濃いピンクの線が、、。可愛い!
こうして見てみるとお花って本当に奥深い!
仕入れのたびに可愛いお花たちに出会えて、
私たちも知らない魅力を発見できるのが楽しいです☺
皆さんもお花を買うときはぜひ近くでじーーっくりお花を観察してみて、
お気に入りを見つけてください!
そして可愛い発見があれば、私たちにもぜひ教えてください🌸(笑)
以上、吉田でした!
![ぶろぐ3](https://k-florist.com/wp/wp-content/uploads/2021/03/409c682487881585f7fac26b1b2bf18b.jpg)
![ぶろぐ5](https://k-florist.com/wp/wp-content/uploads/2021/03/b21110916400c9d18b01aec01a4e28b0.jpg)
![ぶろぐ7](https://k-florist.com/wp/wp-content/uploads/2021/03/159cbfe8aff045b80572984e5de68c1b.jpg)
![ぶろぐ6](https://k-florist.com/wp/wp-content/uploads/2021/03/b8121e04e9f1c61ba2b3c1340a10a316.jpg)
![ぶろぐ4](https://k-florist.com/wp/wp-content/uploads/2021/03/0ce2593ff6b30784838943348455de92.jpg)
色、質感、カタチ...
2021年03月16日
テーマ:ブログ
こんばんは~。
最近は海外ドラマのホームランドを必死に観ている秋田です。
ハマると延々と観てしまうので、四六時中ネットフリックス三昧の超インドアです。。。(笑)
さて今日は、、、
お花の色、質感、カタチについて。
お花にはたくさんの種類があって、その分 色、質感、カタチが違います。
たぶん1つとして同じものはないですよね。(どこかで聞いたことのあるな…)
そんなバラバラのものの組み合わせが楽しいのがお花です。
なので今日は少しだけお花をピックアップして、色、質感、カタチを紹介していけたらと思います。
まずは、、、
アンスリウム シリオン
アンスリウムは仏炎苞というと呼ばれるつやつやした部分があり、
そこから突起した棒状が花序と呼ばれる花の部分です。
この全体の質感とカタチが特徴的なお花です。
このシリオンという種類は、ショッキングピンクで少し小ぶりのタイプ。
こんな鮮やかな発色もアンスリウムならではです。
次にスイートピー ゴシックブルー
これは前のブログでもご紹介した、ピンクのスイートピーを青く染めているもの。
色を人工的に作っているので、色の面ではかなり新鮮です。
そして何よりカタチがかわいくて、ふりふりとスカートみたいなのが特徴。
かわいく飾りたいときや、季節感も出るので今の時期はおすすめです。
ライラック アナベル
まだまだつぼみなライラック。
満開に咲いたらもっとプリップリなお花なんですが、つぼみはつぼみできれいなお花。
つぼみかお花が咲いているかでもカタチが違うので、お花っておもしろい。
色はうすーいピンクで、つぼみだと分かりやすいですが、小さいお花が集まってできたお花です。
小さな花たちをじっくりと見たくなりますよ・・・。
そして、カラー
人気のお花ですね。
この花の部分の可憐さ、そしてスッと伸びる茎が特徴です。
このシルエットの活かし方を考えていつも何かしら作りたくなるお花のひとつ。
一般的ではありますが、花びらの質感がほかのお花にはない、やわらかさがあります。
白以外にも色がたくさんあって、黄色や紫、オレンジもあります。^^
最後にチューリップ
チューリップを知らない人はいないというくらいのみんなが知っているお花。
チューリップにも種類がほんっとにたくさんありますが、このチューリップはつぼみの時に先がすこしツンっとなったタイプ。
ここから少しづつぷっくりしていきます。
もちろんこれが普通のチューリップのカタチですが、こんなふうに、、、
花びらを剥くときもあります。
結婚式などでこんな感じで使われているときも・・・!
カタチを自分で変えれる、ってお花で考えるとすごいですよね。
最後に、このお花たちを使って花びんに生けてみました。
ぜーんぶバラバラな色、質感、カタチのお花たち。
でも組み合わせ方で、ひとつのものとして花びんに生けて楽しめます。
服や家具と同じで、お花の選び方も色、質感、カタチを気にすると楽しいと思います!
意外とバラバラなものが組み合わさっても変じゃないし、
このカタチと、この質感のギャップの良さ!を発見できたりするかも。
ちょっと違う目線でお花選びしてみてくださいっ!
BOIS 秋田
![](https://k-florist.com/wp/wp-content/uploads/2021/03/P3163889.jpg)
![](https://k-florist.com/wp/wp-content/uploads/2021/03/P3163891.jpg)
![](https://k-florist.com/wp/wp-content/uploads/2021/03/P3163893.jpg)
![](https://k-florist.com/wp/wp-content/uploads/2021/03/P3163894.jpg)
![](https://k-florist.com/wp/wp-content/uploads/2021/03/P3163897.jpg)
![](https://k-florist.com/wp/wp-content/uploads/2021/03/P3163903.jpg)
![OLYMPUS DIGITAL CAMERA](https://k-florist.com/wp/wp-content/uploads/2021/03/P3163902.jpg)
Commesoi3月
2021年03月10日
テーマ:未分類
こんにちは!
卒業式や、送別のお花の注文も増えてきて
春はもうすぐそこだなあと感じる日々です。^^
今月のCommesoiレッスンは
「桜を使って作る春のわさわさブーケ」です。
お花がたっぷりのこの時期、桜の花をメインに
後のお花は皆さんの好きなお花を選んでもらって
わさっと束ねてもらいます。
お花見もいけず、少しさみしい春ですが
お家の中で春の訪れを感じてもらえたら、、^^
※写真はイメージです。
今月もコロナウイルス対策をした上でのレッスンとなります。
〇店内は換気、机等の消毒を徹底。
〇ご来店の際、入口に置いてある消毒液にて手指の消毒にご協力お願いいたします。
〇スタッフ、お客さまのマスク着用でのレッスン。
マスクがない方はこちらで配らせていただきますので、お声掛けください。
〇体調に不安がある方は、今回のレッスンへの参加をご遠慮お願いいたします。
〇間隔をあけての少人数制でのレッスンとさせていただきます。
どうぞ、ご協力くださいませ。
日程
3/23(火)~3/28(日)
23~27日は18:00~
28日(日)は16:00~
第1希望と第2希望をお知らせくださいませ。
※なお、28日(日)は定員に達したため締め切らせていただきました。
締め切り
3/18(木)まで。
曜日ごとに定員になり次第、募集終了とさせていただきますので
お早めにご予約くださいませ。
今月もお待ちしております^^
![HANA](https://k-florist.com/wp/wp-content/uploads/2021/03/HANA.jpg)
🌸🌸🌸
2021年03月9日
テーマ:ブログ
こんにちは。
松本です~!
BOISには桜も入荷してきてます。春ですね~。
先日は卒業式続きでたくさんお花のご注文いただきました。
ありがとうございます!
最近はドライフラワーの花束もよくご注文いただくのですが、やはり生花の方が断然多く
中には彼女に100本のガーベラをプレゼントを贈る方も....!!
suteki☆
バラ100本はたまにあるのですが、ガーベラ100本は初めて♡
作って思ったのですが、バラよりめちゃくちゃ重たい....!!
でも可愛かったです☺(写真無くてすみません)
素敵な思い出になってたらいいなー。
話変わって、ある日のBOISの店内↓↓
ここ一番ぐらい花の量が多かった....!!
チューリップだけでも4種類。
可愛いチューリップ..
こちらは染めてるから葉まで少し青色に.絶妙な色合いです。
こちらはとんがりなチューリップ。ジャグジー!
これまたシュッとして可愛かった..
昨日入荷した染めてるチューリップ バイオレットダブル。
これまたいい色合い。
こちらは今日online shopにUPした bois at home のお花にも入れていますのでぜひご覧くださいませ☺
皆さん今週も頑張りましょ~!!
![OLYMPUS DIGITAL CAMERA](https://k-florist.com/wp/wp-content/uploads/2021/03/1-1024x768.jpg)
![OLYMPUS DIGITAL CAMERA](https://k-florist.com/wp/wp-content/uploads/2021/03/CFB975A0-493D-4C56-A138-3988FE8BF5C6-1024x768.jpeg)
![OLYMPUS DIGITAL CAMERA](https://k-florist.com/wp/wp-content/uploads/2021/03/21617FF1-E9A9-4E86-8233-8C8294AC6A82-1024x768.jpeg)
![22](https://k-florist.com/wp/wp-content/uploads/2021/03/22-1024x768.jpg)
BOIS 山本です!
2021年03月2日
テーマ:ブログ
こんにちは~
お久しぶりです、今日は山本がブログを書きました!
前回書いたときは「勢いがすごいね」とお褒めの言葉(笑)をいただきました('_')
さてさて本日は2/28日に外部で参加させていただいたワークショップのお話しをしたいと思います。
直接BOISでお知らせはしませんでしたが、JAさんのご依頼でchuuさんが企画してくださって今回お声がけをいただきました。
場所はカワクボコーヒーさんが貸し出しをいている古民家で行いました。
私自身、外部でのワークショップが初めてだったのでドキドキしながら向かいましたが、すごーーーく楽しかったです(笑)
同年代の方たちが多かったのもありますが、落ち着ける空間とほんわかした雰囲気でリラックスできました。
内容は好きな花瓶に好きな花を選んでもらい楽しく活けてもらいました!
高知は高知県産の魅力的なお花がたくさんあるのでぜひ家でお花を飾ってもらいたいです^^
活けた後はchuuさんが写真の撮り方を教えてくれます。
↓
BOISにはこんなかんじに光が入る場所がないんですよね~泣
↓こちらもお客さんの作品。
みんな上手いんですよ!
あと、この場所が花が映える、、、
短い時間でしたが皆さん楽しんでいただけたようで良かったです。
お客さんが良い休日の使い方~と言っていたのがたしかに!と思いました。
また機会があったらぜひやりたいです^^
それではまた~
![OLYMPUS DIGITAL CAMERA](https://k-florist.com/wp/wp-content/uploads/2021/03/P2283383.jpg)
光の入り方がこの△になっているのがうまく撮れるコツだそうです。
![OLYMPUS DIGITAL CAMERA](https://k-florist.com/wp/wp-content/uploads/2021/03/P2283390.jpg)