ask

bois ブログ

bois blog

workshop report

2021年01月26日

テーマ:ブログ

こんにちは!   外はどんより曇り空でまだまだ肌寒い日が続きますね、、☂   今日は少し間が空いてしまいましたが、 年末にお邪魔したKENOMIKAさんでの お正月飾りのワークショップの模様をレポしますっ!   KENOMIKAさんとはずっと一緒にワークショップやりたいね~と 話していたのですが、今回お声がけいただいて実現しました。^^ 長い間お世話になってるサロンさんだったので、なんだか感慨深く とっても嬉しかったですね~     さて!今回はコロナウイルスの影響もあり、少人数でのワークショップでしたが、 ゆっくりとお話ししながら過ごすことが出来、とっても良い時間になりました 今回は透明のアクリル板に、ペタペタ思い思いのお花を付けていくお正月飾り。   333333 いつも来ている落ち着く空間ですが、BOISのスタッフ、として来るのが 実は少しだけ緊張していた私、、(笑)   ですが、KENOMIKAのスタッフの皆さんやワークショップに参加してくださった方々のおかげで そんな緊張はすぐになくなり(みなさん優しい。本当に本当に優しい。) 終始ワイワイとっても楽しい時間になりました~ 私が一番楽しんでいたかも、、(笑)     同じ花材、同じ素材を用意しても ひとりひとり、それぞれの個性があふれる作品になっていきます。 それが私たちもとっても楽しい!!  aaaaaaaaa こうしなければいけない!という決まりはなくって、 ひとりひとりがワイワイ楽しく、 達成感や嬉しさを味わえる時間になるのが一番うれしい。   少しの息抜きだったり、作ったものをお家に帰って飾って、 お家で過ごす時間が少しでも豊かなものになれば、、   お花にはそんなパワーがきっとあるので、それを体感して、 忙しい毎日の癒しになればなぁといつも思っています🌼 月に一度、BOISでもお花を楽しんでもらうワークショップも行っています。^^     33333333     KENOMIKAのみなさん、ワークショップに来てくださった方々、楽しい時間を本当にありがとうございました! みなさま、あたたかくして今日も一日お過ごしくださいね。^^       BOIS 吉田  

recommended flowers

2021年01月19日

テーマ:ブログ

こんにちは! そして、ごあいさつが大変遅くなりましたが、あけましておめでとうございます! いつの間にか、年が明けて19日もたってしまいました…。   今日は recommended flowers ということで、BOISスタッフ秋田のおすすめのお花のご紹介です。 実は最近、こんな感じのFlower menuというものを作って置いています。 お花の写真や名前とそのお花の特徴だったり、ちょっとした豆知識を書いてみたりしていて お花を選ぶ時の参考にしてもらえたらなーと思ってます^^   そしてここでは、秋田の個人的なおすすめのお花をご紹介しちゃいます。 上のmenuには載っていない、完全に個人的なおすすめです😊笑   今回おすすめするお花は、スイートピーの”ゴシックブルー” もともとピンクのスイートピーをブルーに染めるか染めないか、のところでやめているので、このグラデーション。 自然な色と人工的な色の融合で作り出されたこの色味に、最高に色気を感じます。 最近は染めたお花も人気ですが、真っ白のお花にただ染めるのではなく、 こんなふうにもともと色付きのお花に染めるという生産者さんの実験的な工夫もみられて、いいなぁって思います。   そして、このスイートピーと他のお花を組み合わせて花瓶に生けてみました! 1 1枚目は胡蝶蘭の”かほり”と。 ブルーと白って神秘的な雰囲気が出ますね。 スイートピーと胡蝶蘭という、それぞれのお花のかたちも相まって、より神秘的。   2枚目はスカビオサの”テラプチグリーン”と。 グリーンのスカビオサで、ほんのり真ん中が赤っぽいお色。 胡蝶蘭のスタイリッシュさとは反対に、小花×小花なのでポンポンっとかわいらしい雰囲気になります。 ちょこっとキッチンや玄関に飾るのによさそうな組み合わせ^^   といった感じで、recommended flowers ご紹介してみました。 生花って、その時々で内容が変わってくるので、このおすすめやこの組み合わせは今回限り。 それがまたいいなぁと、花屋で働いているとすごく感じます。   これからも少しずつ、一期一会なお花をご紹介していけたらと思います。 皆さま、まだまだ寒いので体調には気を付けてお過ごしくださいませ。   BOIS 秋田  

commesoi1月

2021年01月14日

テーマ:未分類

今月のcommesoiレッスンは 「春のお花や球根植物を使って器に生けるアレンジメント」です。 外は寒いですが、春のお花で気分を上げましょう~! ※写真はイメージです。   今月もコロナウイルス対策をした上でのレッスンとなります。 〇店内は換気、机等の消毒を徹底。 〇ご来店の際、入口に置いてある消毒液にて手指の消毒にご協力お願いいたします。 〇スタッフ、お客さまのマスク着用でのレッスン。 マスクがない方はこちらで配らせていただきますので、お声掛けください。 〇体調に不安がある方は、今回のレッスンへの参加をご遠慮お願いいたします。 〇間隔をあけての少人数制でのレッスンとさせていただきます。 どうぞ、ご協力くださいませ。 日程 1/26(火)~1/31(日) 26~30日は18:00~ 31日は16:00~   ※30日(土)は定員に達したため、締め切らせていただきました。     第1希望と第2希望をお知らせくださいませ。 締め切り 1/22(金)まで。 曜日ごとに定員になり次第、募集終了とさせていただきますので お早めにご予約くださいませ。    

commesoi12月

2020年12月9日

テーマ:未分類

今月のレッスンは、 「お正月飾り」と「アレンジメント」です! 今年も残すことあと少し... 一緒にお正月アイテムを作りましょう~!   ※写真はイメージです。   今月もコロナウイルス対策をした上でのレッスンとなります。 〇店内は換気、机等の消毒を徹底。 〇ご来店の際、入口に置いてある消毒液にて手指の消毒にご協力お願いいたします。 〇スタッフ、お客さまのマスク着用でのレッスン。 マスクがない方はこちらで配らせていただきますので、お声掛けください。 〇体調に不安がある方は、今回のレッスンへの参加をご遠慮お願いいたします。 〇間隔をあけての少人数制でのレッスンとさせていただきます。(定員4名。) どうぞ、ご協力くださいませ。   日程 12/22(火)~12/30(水)   22~26 日、28日は18:00~ 27日、29日、30日は16:00~ お正月アレンジメントは生花を使いますので 12/28.29.30のみ受付させていただきます。 開始時間が日程によっては通常とすこし異なりますので、お気を付けください。   ※また、26日(土)29日(火)、30日(水)は定員に達したため、締め切らせていただきました。   第1希望と第2希望をお知らせくださいませ。 締め切り 12/17(木)まで。 曜日ごとに定員になり次第、募集終了とさせていただきますので お早めにご予約くださいませ。 今月は感染症対策のため、定員を4名とさせていただきます。 みなさまにお会いできるのを楽しみにしております。^^

commesoi11月

2020年11月8日

テーマ:未分類

今月のレッスンは、 「自分で選んで作るブーケ」です! 秋から冬に変わってきているお花たち。 そんなBOISのお花からお好きなお花を組み合わせて、ブーケを作りましょう。 ラッピングまで一緒にしていただけます。^^     ※写真はイメージです。   今月もコロナウイルス対策をした上でのレッスンとなります。 〇店内は換気、机等の消毒を徹底。 〇ご来店の際、入口に置いてある消毒液にて手指の消毒にご協力お願いいたします。 〇スタッフ、お客さまのマスク着用でのレッスン。 マスクがない方はこちらで配らせていただきますので、お声掛けください。 〇体調に不安がある方は、今回のレッスンへの参加をご遠慮お願いいたします。 〇間隔をあけての少人数制でのレッスンとさせていただきます。(定員あり。) どうぞ、ご協力くださいませ。   日程 ※28(土)29(日)は定員に達したため締め切らせていただきます。 11/24(火)~11/29(日) 24~28 日は18:00~ 29(日)のみ16:00~ 日曜の開始時間が平日と異なりますので、お気を付けください。 第1希望と第2希望をお知らせくださいませ。   締め切り 11/19(木)まで。 曜日ごとに定員になり次第、募集終了とさせていただきますので お早めにご予約くださいませ。 みなさまにお会いできるのを楽しみにしております。^^