ask

bois ブログ

bois blog

周年イベント「ケのハレ」のご案内

2022年10月24日

テーマ:お知らせ, ブログ, 未分類

 

anniversary event

2022年11月に2つの店舗が周年を迎えます。

.

BOIS 10周年

NUiE APARTMENT 3周年

.

花や植物に特化したBOISと食と布装飾に携わるNUiE APARTMENTの

2店舗による合同周年イベントを開催します。

.

.

イベントテーマ「ケのハレ」

ケ(日常)の毎日にハレ(非日常)な体験を。

期間:11月3日-6日

.

日々の生活のなかに突如現れる、

花と布の装飾空間で楽しむヌイの移動レストランやコラボアイテム、特別なワークショップを企画しており、詳細は随時お知らせをいたします。

.

派手で盛り沢山な内容では決してありませんが、これまでに出会いそして関わりをもつ方々へ私達らしい温度のある恩返しができればいいなと思っています。

.

8月16日 休業日のお知らせ

2022年08月9日

テーマ:お知らせ, ブログ

休業日のお知らせ 8月16日㈫は施工のため店舗をお休みさせていただきます。 ご来店ご予定でしたお客さまには大変ご迷惑をおかけいたします。 どうぞよろしくお願いします。   毎日暑い日が続きますね、 みなさま熱中症にはお気を付けください^^   BOIS    

2022 mother’sday

2022年04月17日

テーマ:お知らせ, ブログ, 母の日

こんにちは。

 

 

 

本日より、onlineshopにて 母の日オーダーを受付開始いたしました。🌹

 

今年は少しレパートリー多めで、 いろんな飾り方をご提案させていただいております。

 

お母様の好みや雰囲気に合わせて、仕入れからお作りさせていただくまで

 

ひとつひとつ心を込めてご用意させていただきます。

 

また注意事項をそれぞれ商品別に記載しております。 (花材やご指定いただける時間設定など。)

 

大変お手数ではありますが、よく読んでいただいてから ご注文いただけるとありがたいです。🙇

 

詳しくは下記onlineshopより。👇

 

https://bois.base.shop/

 

今年も心よりお待ちしております。^^

 

      BOIS

BOIS 山本です!

2022年02月8日

テーマ:お知らせ, ブログ

こんにちは~

このタイトルでずっといるので変えずらいなと思いはじめました山本。今日も元気~

さて3週連続ですが私の古道具市の購入品紹介です。

スタッフ様々な購入レポありです。

まずはモンステラの鉢カバーにしてます、ホーローのお鍋(器)です!

これは前回から狙っていたもので今回購入しました。

.

後はハンガーラックに合わせてテーブルと布も購入。

テーブルはテーブルの下にもごちゃごちゃ収納したので布でかくしてしまいましたが、、、。

テーブルの古道具の良さが全く活かされず、ただいま模索中です。

何回もこの場所にハマるかな~???とか全身鏡どこに置こう??

と、考えながら。一旦落ち着きマシタ

どこに置こうかなと考える時間が楽しくて楽しくてしょうがないですわ~

ディスプレするのとかも大好きです、あと物をへらすのとか(笑)

捨てるのとか大得意です、断捨離とか!

購入品はこんな感じです~

最近は花を買う機会が多かったので少しご紹介!

基本もたないので花は買いません!花屋なのに(笑)

もつ花とか長く楽しめるグリーンはたまにお財布と相談したりしなかったり。

↑お花紹介↑↑↑

・アリウム クレイジービーン

・カラテア インシグニス

・パフィオ

・スイセン(根付き・花無し←枯れました)

・リプサリス(自家製) 

牧野富太郎のカレンダーを添えて、、

昨日はカランコエ ラウヒーを購入↑↑

この長さと多肉って感じの葉と花がツボで、何よりお値段も可愛かったです♡

手前のドラセナは2020年の11月頃に購入しました(*_*)

根っこも出てきて鉢に植えようかなと考えつつ。。。

↓のけたカランコエの葉は根っこが出るのかな?と乾燥させてみたり。。

ちなみにこのコップ×2個も古道具市で購入♪

本当に古道具市楽しくお買い物させていただきました!

次回もお楽しみに!!!!(私が一番楽しみなの!)

.

.

植物もちょこちょこ購入しているのでまたアップしますね。

今日は寒い中の雨ですが体調お気をつけて~☂

commesoi 2月

2022年02月8日

テーマ:お知らせ, ブログ

こんにちは🌼

今回のcommesoiは

大きなミモザオブジェ」です。

ミモザをふんだんに使って壁掛けのオブジェをつくりましょう!

生花からドライになっていく様子も楽しめますよ~♡

※写真はイメージです。

.

今月もコロナウイルス対策をした上でのレッスンとなります。

〇店内は換気、机等の消毒を徹底。

〇ご来店の際、入口に置いてある消毒液にて手指の消毒にご協力お願いいたします。

〇スタッフ、お客さまのマスク着用でのレッスン。

マスクがない方はこちらで配らせていただきますので、お声掛けください。

〇体調に不安がある方は、今回のレッスンへの参加をご遠慮お願いいたします。

〇間隔をあけての少人数制でのレッスンとさせていただきます。

どうぞ、ご協力くださいませ。

.

.

☆この度BOISのLINEができました!

 レッスンご応募の際、LINEから受付をいたしますので 

 お手数ですが下記よりご登録をよろしくお願いいたします。

https://lin.ee/ABbBeYd

レッスンご応募につきましてもLINEにてご返信お願いいたします。

また、メールでのご案内は1月の案内をもって終了いたしました。

お手数をおかけしますが、HPかLINEにてご応募お願いいたします。

ご登録ができない場合はお気軽にご連絡くださいませ!

.

金額 6000円(税込)

.

※23日(水)、25日(金)は定員に達したため締め切らせていただきました。

27日(日)はあと1名様のみ空きがございます。

.

日程

2/22(火)~2/27(日)

23.27日は16:00~

22.24.25.26日は18:00~

となります。

今回は定員の枠を6名様までのレッスンとさせていただきますので、

できるだけ第2希望まで教えていただけますと大変助かります><

.

第1希望と第2希望をお知らせくださいませ。

.

締め切り

2/17(木)まで。

曜日ごとに定員になり次第、募集終了とさせていただきますので

お早めにご予約くださいませ。

今月もお待ちしております^^