食🍴
2021年06月1日
テーマ:ブログ
  
                		                              
                    	こんにちは。
\松本です/
先週長い休みがあったのに、コロナのせいでどこも行けず....せっかくなら旅行とか行きたかったなぁ(遠い目)
悔しい、、
悔しいので友達と約束を詰め込みました(意地)
前にBOISのスタッフに教えてもらってから
ハマッてる南国にある錆と煤さんのスパイシーカレー!
 何種類のスパイス?!高知でこんな本格的なスパイシーなカレー食べれるなんて最高🍴♡
汗ダラダラになりながら辛ウマなタンドリーチキンも。
何種類のスパイス?!高知でこんな本格的なスパイシーなカレー食べれるなんて最高🍴♡
汗ダラダラになりながら辛ウマなタンドリーチキンも。
 辛いー繋がりで、
大好きな先輩の家にもお邪魔させてもらってテイクアウトしてくれた
韓国家庭料理がめちゃくちゃ美味しかった~!!
ちゃんと辛くて本格的。
辛いー繋がりで、
大好きな先輩の家にもお邪魔させてもらってテイクアウトしてくれた
韓国家庭料理がめちゃくちゃ美味しかった~!!
ちゃんと辛くて本格的。
 おしゃれな先輩は器もステキです!ついていきます!って感じです(?)
生エビのナムル?ケジャン?
もあって韓国ドラマにはまっている先輩は韓国ドラマではみんな手でこうやって食べるがって!と..(笑)
そー言えば昔、実家の母も韓国ドラマ好きでサムギョプサルが食卓に並び韓国ドラマでは手でこうやって食べるがで!って...
似たものを感じる...
毎日辛い物でも問題なしですが、年齢的に身体をいたわらなければ..泣
家ではなるべく薄味にしなきゃ..と
最後に歩屋さん~!
何気に初めてで、こんな美味しいのになんで今までいかなかったんだろう!
タイカレーってのも気になったから今度行こう☺
おしゃれな先輩は器もステキです!ついていきます!って感じです(?)
生エビのナムル?ケジャン?
もあって韓国ドラマにはまっている先輩は韓国ドラマではみんな手でこうやって食べるがって!と..(笑)
そー言えば昔、実家の母も韓国ドラマ好きでサムギョプサルが食卓に並び韓国ドラマでは手でこうやって食べるがで!って...
似たものを感じる...
毎日辛い物でも問題なしですが、年齢的に身体をいたわらなければ..泣
家ではなるべく薄味にしなきゃ..と
最後に歩屋さん~!
何気に初めてで、こんな美味しいのになんで今までいかなかったんだろう!
タイカレーってのも気になったから今度行こう☺
 長い休み、旅行もいけないし~なんて思ってたけど
充実した良き休日になりました。
さて仕事頑張りますか~(^^)/!
長い休み、旅行もいけないし~なんて思ってたけど
充実した良き休日になりました。
さて仕事頑張りますか~(^^)/!
 
                         
        何種類のスパイス?!高知でこんな本格的なスパイシーなカレー食べれるなんて最高🍴♡
汗ダラダラになりながら辛ウマなタンドリーチキンも。
何種類のスパイス?!高知でこんな本格的なスパイシーなカレー食べれるなんて最高🍴♡
汗ダラダラになりながら辛ウマなタンドリーチキンも。
 辛いー繋がりで、
大好きな先輩の家にもお邪魔させてもらってテイクアウトしてくれた
韓国家庭料理がめちゃくちゃ美味しかった~!!
ちゃんと辛くて本格的。
辛いー繋がりで、
大好きな先輩の家にもお邪魔させてもらってテイクアウトしてくれた
韓国家庭料理がめちゃくちゃ美味しかった~!!
ちゃんと辛くて本格的。
 おしゃれな先輩は器もステキです!ついていきます!って感じです(?)
生エビのナムル?ケジャン?
もあって韓国ドラマにはまっている先輩は韓国ドラマではみんな手でこうやって食べるがって!と..(笑)
そー言えば昔、実家の母も韓国ドラマ好きでサムギョプサルが食卓に並び韓国ドラマでは手でこうやって食べるがで!って...
似たものを感じる...
毎日辛い物でも問題なしですが、年齢的に身体をいたわらなければ..泣
家ではなるべく薄味にしなきゃ..と
最後に歩屋さん~!
何気に初めてで、こんな美味しいのになんで今までいかなかったんだろう!
タイカレーってのも気になったから今度行こう☺
おしゃれな先輩は器もステキです!ついていきます!って感じです(?)
生エビのナムル?ケジャン?
もあって韓国ドラマにはまっている先輩は韓国ドラマではみんな手でこうやって食べるがって!と..(笑)
そー言えば昔、実家の母も韓国ドラマ好きでサムギョプサルが食卓に並び韓国ドラマでは手でこうやって食べるがで!って...
似たものを感じる...
毎日辛い物でも問題なしですが、年齢的に身体をいたわらなければ..泣
家ではなるべく薄味にしなきゃ..と
最後に歩屋さん~!
何気に初めてで、こんな美味しいのになんで今までいかなかったんだろう!
タイカレーってのも気になったから今度行こう☺
 長い休み、旅行もいけないし~なんて思ってたけど
充実した良き休日になりました。
さて仕事頑張りますか~(^^)/!
長い休み、旅行もいけないし~なんて思ってたけど
充実した良き休日になりました。
さて仕事頑張りますか~(^^)/!
 
                         BOIS山本です!
2021年05月25日
  
                		                              
                    	こんにちは、BOISの山本です。
母の日が終わり、すぐに梅雨に入りましたね。
 
今回は私のエプロンについてお話したいと思います。
店で使っているエプロンは各自が好きな物だったり使いやすい物を使っています。
私が使っているエプロンは大体1年くらい使いましたが飽きてきたのと汚れが洗っても落ちなくなってきていました。
買い換えようかな~とも思ったりしましたが藍染めをすることにしました!
 
まずは初心者の藍染めキットをネットで買いました。
 大体1600円くらいで買えますので。
ちなみにbeforeがこちら↓
大体1600円くらいで買えますので。
ちなみにbeforeがこちら↓
 きったないですよね~これでもウタマロクリーナーで洗っているんですけどね、、
私マンションに住んでいて、狭さとお隣の関係もありますのでおばあちゃん家で藍染めをしに行きました。
車は持っていないので雨の中バスで向かいますよ~
さっそく始めていきます、今回は濃い青にしたかったので液に付けて空気に触れさせて酸化させるという作業を繰り返します。
 
きったないですよね~これでもウタマロクリーナーで洗っているんですけどね、、
私マンションに住んでいて、狭さとお隣の関係もありますのでおばあちゃん家で藍染めをしに行きました。
車は持っていないので雨の中バスで向かいますよ~
さっそく始めていきます、今回は濃い青にしたかったので液に付けて空気に触れさせて酸化させるという作業を繰り返します。
 写真はおばあちゃんが初めてのスマホを使って撮影してくれました。
そうそう、前回スマホを落とした話したじゃないですか、なんと!、なんと!!
🌺🌺🌺初iPhoneにしました🌺🌺🌺
最初は使い方が違うのでなれませんでしたが、今はなんとなーく慣れました笑
使ってみた感想はまあどっちでもいいかな、という感じですね。
 
さて脱線しましたが、染め終わって水で洗っている最中です。
今回のこだわりは天然の井戸水で洗い流すこと!!
流しても流しても染め液が出続け、1時間近く洗い流していたかと思います。
きれいな藍色になりました^^
写真はおばあちゃんが初めてのスマホを使って撮影してくれました。
そうそう、前回スマホを落とした話したじゃないですか、なんと!、なんと!!
🌺🌺🌺初iPhoneにしました🌺🌺🌺
最初は使い方が違うのでなれませんでしたが、今はなんとなーく慣れました笑
使ってみた感想はまあどっちでもいいかな、という感じですね。
 
さて脱線しましたが、染め終わって水で洗っている最中です。
今回のこだわりは天然の井戸水で洗い流すこと!!
流しても流しても染め液が出続け、1時間近く洗い流していたかと思います。
きれいな藍色になりました^^
 乾かしてみるとこんな感じに↓
思っていたより薄くなりましたが良い感じ~
乾かしてみるとこんな感じに↓
思っていたより薄くなりましたが良い感じ~
 一工夫で仕事中に付いたペンキやシミを活かして刺繍を少し入れました。
花もそうですが、どんな風にしようかなとイメージを沸かせて何かを作るのが好きみたいデス**
一工夫で仕事中に付いたペンキやシミを活かして刺繍を少し入れました。
花もそうですが、どんな風にしようかなとイメージを沸かせて何かを作るのが好きみたいデス**
 
  BOISの刺繍も~
BOISの刺繍も~
 飽きて来たらどんどん刺繍を増やすつもりです、とりあえず今回はこんな感じにシンプルにしました。
 
ちなみに最近みんなエプロンを変えています。
まだまだ使えますが飽きてきてしまいますので、、
どんどん愛用していこうと思います。
それではまた次回~
飽きて来たらどんどん刺繍を増やすつもりです、とりあえず今回はこんな感じにシンプルにしました。
 
ちなみに最近みんなエプロンを変えています。
まだまだ使えますが飽きてきてしまいますので、、
どんどん愛用していこうと思います。
それではまた次回~                        
        大体1600円くらいで買えますので。
ちなみにbeforeがこちら↓
大体1600円くらいで買えますので。
ちなみにbeforeがこちら↓
 きったないですよね~これでもウタマロクリーナーで洗っているんですけどね、、
私マンションに住んでいて、狭さとお隣の関係もありますのでおばあちゃん家で藍染めをしに行きました。
車は持っていないので雨の中バスで向かいますよ~
さっそく始めていきます、今回は濃い青にしたかったので液に付けて空気に触れさせて酸化させるという作業を繰り返します。
 
きったないですよね~これでもウタマロクリーナーで洗っているんですけどね、、
私マンションに住んでいて、狭さとお隣の関係もありますのでおばあちゃん家で藍染めをしに行きました。
車は持っていないので雨の中バスで向かいますよ~
さっそく始めていきます、今回は濃い青にしたかったので液に付けて空気に触れさせて酸化させるという作業を繰り返します。
 写真はおばあちゃんが初めてのスマホを使って撮影してくれました。
そうそう、前回スマホを落とした話したじゃないですか、なんと!、なんと!!
🌺🌺🌺初iPhoneにしました🌺🌺🌺
最初は使い方が違うのでなれませんでしたが、今はなんとなーく慣れました笑
使ってみた感想はまあどっちでもいいかな、という感じですね。
 
さて脱線しましたが、染め終わって水で洗っている最中です。
今回のこだわりは天然の井戸水で洗い流すこと!!
流しても流しても染め液が出続け、1時間近く洗い流していたかと思います。
きれいな藍色になりました^^
写真はおばあちゃんが初めてのスマホを使って撮影してくれました。
そうそう、前回スマホを落とした話したじゃないですか、なんと!、なんと!!
🌺🌺🌺初iPhoneにしました🌺🌺🌺
最初は使い方が違うのでなれませんでしたが、今はなんとなーく慣れました笑
使ってみた感想はまあどっちでもいいかな、という感じですね。
 
さて脱線しましたが、染め終わって水で洗っている最中です。
今回のこだわりは天然の井戸水で洗い流すこと!!
流しても流しても染め液が出続け、1時間近く洗い流していたかと思います。
きれいな藍色になりました^^
 乾かしてみるとこんな感じに↓
思っていたより薄くなりましたが良い感じ~
乾かしてみるとこんな感じに↓
思っていたより薄くなりましたが良い感じ~
 一工夫で仕事中に付いたペンキやシミを活かして刺繍を少し入れました。
花もそうですが、どんな風にしようかなとイメージを沸かせて何かを作るのが好きみたいデス**
一工夫で仕事中に付いたペンキやシミを活かして刺繍を少し入れました。
花もそうですが、どんな風にしようかなとイメージを沸かせて何かを作るのが好きみたいデス**
 
  BOISの刺繍も~
BOISの刺繍も~
 飽きて来たらどんどん刺繍を増やすつもりです、とりあえず今回はこんな感じにシンプルにしました。
 
ちなみに最近みんなエプロンを変えています。
まだまだ使えますが飽きてきてしまいますので、、
どんどん愛用していこうと思います。
それではまた次回~
飽きて来たらどんどん刺繍を増やすつもりです、とりあえず今回はこんな感じにシンプルにしました。
 
ちなみに最近みんなエプロンを変えています。
まだまだ使えますが飽きてきてしまいますので、、
どんどん愛用していこうと思います。
それではまた次回~                        △△△
2021年05月18日
テーマ:ブログ
  
                		                              
                    	こんにちは~!
高知もついに梅雨入り…☂
毎日雨降りでジメジメした日が続きますね~
この雨続きで機会を逃しまくっているのですが
この季節、休みの日はよくお山に登っております吉田です。(唐突)
 
愛媛にいたころ、会社の方と登った石鎚山をきっかけに
ちょくちょく山に出かけるようになり、、⛰
 
先日のお休みは愛媛県の伊予富士という
お山にのぼってきました~吉田お気に入り!(知らんがな)
 
 
寒風山登山口からゆっくり景色楽しみながら
2時間半ほどかけて頂上へ~
伊予富士のお気に入りポイントはなんといっても
この稜線歩きのたのしさ!
 
どーーーん
 めちゃくちゃ気持ちいいです。楽しい。ほんとに。
めちゃくちゃ気持ちいいです。楽しい。ほんとに。
 あとはこの季節高山植物、お花たちもとってもかわいいんですよ~
iPhoneのカメラで適当に撮った写真ばかりで申し訳ないですが、、
(もっと良いカメラとかで撮りたい本当は。でもない。)
 
ダルマヒオウギ~花びらの斑点が可愛い〇
 
あとはこの季節高山植物、お花たちもとってもかわいいんですよ~
iPhoneのカメラで適当に撮った写真ばかりで申し訳ないですが、、
(もっと良いカメラとかで撮りたい本当は。でもない。)
 
ダルマヒオウギ~花びらの斑点が可愛い〇
 ノアザミ!ピンクのとげとげ~
 
ノアザミ!ピンクのとげとげ~
 チャボリンドウ~ちゃぼってかわいい
 
チャボリンドウ~ちゃぼってかわいい
 タカネニガナ~黄色と白色。ちろちろ咲いてて可愛い。
 
タカネニガナ~黄色と白色。ちろちろ咲いてて可愛い。
 
 こちらは帰り道見つけたシャガ。これは低地でも良くみますね~
水彩絵の具で描いたみたいなきれいな模様。
 
こちらは帰り道見つけたシャガ。これは低地でも良くみますね~
水彩絵の具で描いたみたいなきれいな模様。
 おまけ。めっちゃキノコ。なキノコ。
 
おまけ。めっちゃキノコ。なキノコ。
 てな感じで可愛い植物と、帰りのおいしいごはんと温泉をたのしみに
山を楽しんでおります~⛰
お花はいつだって可愛くて元気が出ますね🌼
写真をながめて梅雨の時期を乗り切りたいと思います~
 
みなさまも体調にはお気をつけくださいね。^^
 
てな感じで可愛い植物と、帰りのおいしいごはんと温泉をたのしみに
山を楽しんでおります~⛰
お花はいつだって可愛くて元気が出ますね🌼
写真をながめて梅雨の時期を乗り切りたいと思います~
 
みなさまも体調にはお気をつけくださいね。^^
 
 
                         
        めちゃくちゃ気持ちいいです。楽しい。ほんとに。
めちゃくちゃ気持ちいいです。楽しい。ほんとに。
 あとはこの季節高山植物、お花たちもとってもかわいいんですよ~
iPhoneのカメラで適当に撮った写真ばかりで申し訳ないですが、、
(もっと良いカメラとかで撮りたい本当は。でもない。)
 
ダルマヒオウギ~花びらの斑点が可愛い〇
 
あとはこの季節高山植物、お花たちもとってもかわいいんですよ~
iPhoneのカメラで適当に撮った写真ばかりで申し訳ないですが、、
(もっと良いカメラとかで撮りたい本当は。でもない。)
 
ダルマヒオウギ~花びらの斑点が可愛い〇
 ノアザミ!ピンクのとげとげ~
 
ノアザミ!ピンクのとげとげ~
 チャボリンドウ~ちゃぼってかわいい
 
チャボリンドウ~ちゃぼってかわいい
 タカネニガナ~黄色と白色。ちろちろ咲いてて可愛い。
 
タカネニガナ~黄色と白色。ちろちろ咲いてて可愛い。
 
 こちらは帰り道見つけたシャガ。これは低地でも良くみますね~
水彩絵の具で描いたみたいなきれいな模様。
 
こちらは帰り道見つけたシャガ。これは低地でも良くみますね~
水彩絵の具で描いたみたいなきれいな模様。
 おまけ。めっちゃキノコ。なキノコ。
 
おまけ。めっちゃキノコ。なキノコ。
 てな感じで可愛い植物と、帰りのおいしいごはんと温泉をたのしみに
山を楽しんでおります~⛰
お花はいつだって可愛くて元気が出ますね🌼
写真をながめて梅雨の時期を乗り切りたいと思います~
 
みなさまも体調にはお気をつけくださいね。^^
 
てな感じで可愛い植物と、帰りのおいしいごはんと温泉をたのしみに
山を楽しんでおります~⛰
お花はいつだって可愛くて元気が出ますね🌼
写真をながめて梅雨の時期を乗り切りたいと思います~
 
みなさまも体調にはお気をつけくださいね。^^
 
 
                         5月commesoi
2021年05月13日
テーマ:ブログ
  
                		                              
                    	こんにちは!
最近雨の日が多く、梅雨が近づいてきているなと感じます。
今月のcommesoiレッスンは「スモークツリーとアジサイのボールリース」です。
季節のお花をふんだんに使って大きいボールリースを作りましょう!
生花の状態からドライフラワーになる様子も楽しんでいただけます^^
今回のcommesoiは6000円込でのご案内となります。
※今月はいつもと金額が異なっております。
 
 
 今月もコロナウイルス対策をした上でのレッスンとなります。
〇店内は換気、机等の消毒を徹底。
〇ご来店の際、入口に置いてある消毒液にて手指の消毒にご協力お願いいたします。
〇スタッフ、お客さまのマスク着用でのレッスン。
マスクがない方はこちらで配らせていただきますので、お声掛けください。
〇体調に不安がある方は、今回のレッスンへの参加をご遠慮お願いいたします。
〇間隔をあけての少人数制でのレッスンとさせていただきます。
どうぞ、ご協力くださいませ。
 
※28(金)・29(土)・30(日)はご予約人数に達したため締め切らせていただきます><
日程
5/25(火)~5/30(日)
25・26・27・28・29日は18:00~
30日は16:00~
第1希望と第2希望をお知らせくださいませ。
締め切り
5/20(木)まで。
曜日ごとに定員になり次第、募集終了とさせていただきますので
お早めにご予約くださいませ。
今月もお待ちしております^^
今月もコロナウイルス対策をした上でのレッスンとなります。
〇店内は換気、机等の消毒を徹底。
〇ご来店の際、入口に置いてある消毒液にて手指の消毒にご協力お願いいたします。
〇スタッフ、お客さまのマスク着用でのレッスン。
マスクがない方はこちらで配らせていただきますので、お声掛けください。
〇体調に不安がある方は、今回のレッスンへの参加をご遠慮お願いいたします。
〇間隔をあけての少人数制でのレッスンとさせていただきます。
どうぞ、ご協力くださいませ。
 
※28(金)・29(土)・30(日)はご予約人数に達したため締め切らせていただきます><
日程
5/25(火)~5/30(日)
25・26・27・28・29日は18:00~
30日は16:00~
第1希望と第2希望をお知らせくださいませ。
締め切り
5/20(木)まで。
曜日ごとに定員になり次第、募集終了とさせていただきますので
お早めにご予約くださいませ。
今月もお待ちしております^^                        
        
 

※お写真はイメージです。
mother’s day 2021 ありがとうございました
2021年05月11日
 今年の母の日は5/9。
今年もたくさんのご注文、本当にありがとうございました!
大切な贈り物をBOISでご注文いただいたことが、何よりうれしいです!
そして、毎年どきどきな母の日。
準備してもしても、ちゃんと喜んでもらえるかなーと終わるまでどきどき。
 
 
上の写真からも分かるように、今年はカラフルなお花のご注文が多かったです。
そして、カラフルなお花たち・・・。
かわいすぎますね( ˘•ω•˘ )
今年はアレンジメントの中に、アンスリウムか蘭を入れております。
今年の母の日は5/9。
今年もたくさんのご注文、本当にありがとうございました!
大切な贈り物をBOISでご注文いただいたことが、何よりうれしいです!
そして、毎年どきどきな母の日。
準備してもしても、ちゃんと喜んでもらえるかなーと終わるまでどきどき。
 
 
上の写真からも分かるように、今年はカラフルなお花のご注文が多かったです。
そして、カラフルなお花たち・・・。
かわいすぎますね( ˘•ω•˘ )
今年はアレンジメントの中に、アンスリウムか蘭を入れております。
 
  字がきたない・・・(笑)
のはスルーしてください。
このふたつはお花の持ちがいいので、長く楽しめます^^
アンスリウムは最近人気のお花。
他のブログや、BOIS at homeなどでもよくご紹介してます。
もうひとつは蘭。
バンダというお花やミディという小さい胡蝶蘭の種類、
画像にはないですが、エピデンドラムというお花たちをお入れしました。
パンダじゃないし、名前覚えずらすぎなお花たちですが、
しっかりときれいに長持ちしますよ。
 
私も早めに母にお花を送りました。
お花好きなので喜ばれます。
昔はよくケンカしてましたが、今は離れて住んでることもあり仲良しなほうかな。(笑)
ケンカしてもお互いすぐ忘れるタイプ。
一番おもしろかったのは、怒られてそのときたまたま母が料理中で、
振り向きざまに持ってた豆腐を顔に投げられたこと(笑)
これ一生ネタにさせてもらうねっっ!
 
 
 
BOIS 秋田
 
字がきたない・・・(笑)
のはスルーしてください。
このふたつはお花の持ちがいいので、長く楽しめます^^
アンスリウムは最近人気のお花。
他のブログや、BOIS at homeなどでもよくご紹介してます。
もうひとつは蘭。
バンダというお花やミディという小さい胡蝶蘭の種類、
画像にはないですが、エピデンドラムというお花たちをお入れしました。
パンダじゃないし、名前覚えずらすぎなお花たちですが、
しっかりときれいに長持ちしますよ。
 
私も早めに母にお花を送りました。
お花好きなので喜ばれます。
昔はよくケンカしてましたが、今は離れて住んでることもあり仲良しなほうかな。(笑)
ケンカしてもお互いすぐ忘れるタイプ。
一番おもしろかったのは、怒られてそのときたまたま母が料理中で、
振り向きざまに持ってた豆腐を顔に投げられたこと(笑)
これ一生ネタにさせてもらうねっっ!
 
 
 
BOIS 秋田